ちょっと勉強。一般教養(倫理・文学史・英語)

一般教養

★倫理

ソクラテス無知の知

アリストテレス…人間はポリス的動物である

ロック…市民政府二論

ルソー…『エミール』

マルクス…『資本論

デューイ…『民主主義と教育』

トマス・モア…『ユートピア

パスカル…「人間は考える葦(あし)である」

 

文学史

成立年代が古い順に並び替え

万葉集(760年)→古今和歌集(905年)→土佐日記(935年)

更級日記(1060年)→方丈記(1212年)

 

土佐日記/紀貫之「男もすなる日記といふものを、女もしてみむとするなり。」

枕草子/清少納言「春はあけぼの。やうやふ白くなりゆく、山ぎはすこしあかりて、紫だちたる雲のほそくたなびきたる。」

源氏物語/紫式部「いづれの御時にか、女御更衣あまたさぶらひ給ひける中に、いとやむごとなききはにはあらぬが、すぐれて時めき給ふありけり。」

平家物語/不詳「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。娑羅双樹の花の色、盛者必衰のことわりをあらはす。」

方丈記/鴨長明「ゆく河の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあらず。淀みに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたる例なし。」

更級日記/菅原孝標女(すがわらのたかすえのむすめ)

奥の細道/「松尾芭蕉

草枕/夏目漱石

・夜明け前/嶋崎藤村

・暗夜行路/志賀直哉

羅生門、花、蜘蛛の糸/芥川龍之介

・斜陽、人間失格/太宰治

たけくらべ/樋口一葉

★外国文学

・シェークスピア『ハムレット』『ヴェニスの商人

ディケンズ『クリスマスキャロル』

ゲーテ『若きウェルテルの悩み』『ファウスト

ユーゴーレ・ミゼラブル

トルストイ戦争と平和

 

★英語

英文の示す内容を日本語に。

・a jelly-like food which is made from soybeans is rich in protein…豆腐

・a gift sent in the middle of December…お歳暮

・a poetry structured in the set form of 17 syllables, arranged in groups of 5, 7 and 5…俳句

・an art of drawing characters with a brush and Indida ink…書道

 

などなど。

ほほー。

そういえば、そうだった。

懐かしい。

と思ったり。ラストスパート頑張らなければ。

SQL文のほうが簡単だ。

(ジャンルが全然違うね)